本当にお得?ふるさと納税のメリット・デメリットを整理しました

ふるさと納税 メリット デメリット

こんにちわ。ミツルです^^

「ふるさと納税はとにかくお得!」という言葉が先行しているせいか、その良い点・悪い点についてあまり語られていないように思えます。

ということで、今回はふるさと納税のメリット・デメリットを簡単に整理してみました。

ふるさと納税のメリット

  • 特産品が貰える(中には豪華返礼品も!)
  • 自分が好きな地域(応援したい地域)に納税できる
  • 寄付の用途を指定できることもある

細かいメリットは置いて考えると、メリットはこの3つだけだと思います。

特産品が貰える

ふるさと納税は自己負担金が2000円程かかりますが、特産品がもらえます。要は、2000円で好きな特産品を買っている感じです。

中には、数万円以上の豪華返礼品を貰えるところもあり、現在「ふるさと納税はお得!」と過熱化しているのは、2000円以上の見返り得られるからなのです。

自分が好きな地域(応援したい地域)に納税できる

基本的に、住民票がある地域に納税して、その税金はその地域で使われることになるのですが、ふるさと納税を利用すれば別の自治体に納税することが可能です。

たとえば、自分の故郷に頑張って欲しい人は地元に納税できますし、被災地を応援することもできますね!

寄付の用途を指定できることもある

自治体によっては使い道を指定もできるところもあります。

たとえば、

  • 子育て支援にもっと使って欲しい!
  • 教育環境をもっと充実させて欲しい!

など、自分の生活環境や願望に合わせて使い道も指定できる場合もあります。

ふるさと納税のデメリット

  • 手間がかかる
  • 先にお金がかかる

ぶっちゃけ、どちらもデメリットといえるほどのものではないのですが、知っておくにこしたことはないのでお伝えしますね。

手間がかかる

デメリットというほどではありませんが、ふるさと納税は、ほんの少し手間がかかります。

たとえば、ふるさと納税サイトに登録したり、ワンストップ特例であれば申請書を返送する手間がかかります。

といっても、実質2000円で豪華返礼品が貰えることを考えると、この手間はあってないようなものなんですけどね^^笑

先にお金がかかる

ふるさと納税は、先に支払ってから後から住民税の減額という形で戻ってきます。

20,000円分寄付したら、後から18,000円分戻ってくるイメージです。

正直、寄付金をすぐに用意できる方はデメリットではないのですが、直近でお金がカツカツ!という方はデメリットになるかもしれません。

まとめ

ということで、結論!

ふるさと納税は超お得です( ̄∇ ̄*)笑

というより、

  • 住んでいる自治体に税金を払うか(=ふるさと納税をしない)
  • 他の自治体に税金を払うか(=ふるさと納税をする)

という選択の問題ですね。後者を選べば、豪華返礼品を貰えるというだけの話です。

メリット・デメリットを見ても面倒に思うのであればやらなくても良いと思いますし、少しでもふるさと納税に魅力を感じたのであれば試しに活用してはいかがでしょうか。

そして、本サイトでは、あらゆるカテゴリーのお得な特産品をご紹介したいと思っているので、魅力を感じた方は良かったら参考にしてみてください^^

2024年おすすめ!
ふるさと納税サイト「ふるなび」


ふるなび

上場企業が運営する、2024年一押しの老舗サイトです。

ブログ管理人が始めてのふるさと納税で利用したサイトでもあります♪

返礼品の見直しや自粛傾向にある中、家電を始め、実用的な返礼品・豪華返礼品が豊富に掲載されています。

つまり、お得感満載の返礼品が目白押しのサイト(゚∀゚)!!

高額納税者の方はもちろん、ふるさと納税初心者にもおすすめです。

ちなみに、今年からAmazonギフト券の還元サービスも始まっていますよ^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

nine + one =